好きな先輩
16.09.19
モー娘。5期メンの名曲「好きな先輩」を聴きながらブログ更新しております。
小川、新垣、高橋、紺野というドラフト外れ年みたいな構成の5期メン。
ヤクルトの投手陣みたいな名字 + 紺野踊るってよな面々。
紺野は女子アナでプロ野球選手キラー、小川麻琴はEテレで変なコントやってたりします。
高橋は一歩間違えたら高畑充希だったのにと夢を与えてくれる存在ですが、どこぞの芸人のものとなってしまったわけです。
ということで、土曜日のことですが
「この職業の先輩の方々とお話してみたい!!」
という現役生の方がいらっしゃたので、卒業生2名にお声掛けさせていただいたところ即参加しますのありがたいお返事を!!
ということで、まだまだいろんなことお勉強中の我が社の若者も引き連れて、お話し会開催。
マンツーマンスクールなので私以外ほぼ面識がない方々ばかりなのですが、6時間ぶっ通しでお話。
話がブレることもなく「デザイン業界について」のお話を延々と繰り広げていたわけです。
全員から「楽しかった」というお言葉をいただき、私も非常に楽しく。
前に生徒の方に就職についての相談を受けて、
「あなたは大丈夫だから自信持ってやればいいよ」
とお伝えしてたのですが、先輩方からも大丈夫の烙印を押されて、自信になったみたいです。
大変なお仕事であることもリアルにわかったと思いますが、先輩方みなさん楽しそうにお話してた姿に、伝わるものがあったのではないかと。
とりあえず、私のお仕事が学校と会社を営むということなのですが、「こういうことやりたい!!」と言われたら、私ができる範囲のことはやろうと思っています。
そこから新しい何かが生まれていくことが楽しいですし、私にいろんなことを与えてくれるわけです。
素敵なお仕事。
遠慮せずに皆さん何でも言ってくれればと思います〜。
体験レッスン等で
「他校との差は何ですか?」
と聞かれることがありますが、こんなことしてる学校はないと思います。
本気で日本で一番意味のあるデザインスクールをつくろうとしてる人間が代表やってるってところがスタート地点にあるわけだから、すべてのサービスのレベルが違って当然なわけです。
ということで、本日はお休み〜。
私はちょろちょろ息子見ながら、パソコンの前でお仕事デーでっす。
あ。
昨日で息子が8ヶ月になりました!!
お祝いにシン・ゴジラのフィギュアをプレゼントしましたが、嫌がります。
親の気持ち子知らずとはまさにこのこと。
「ここから向こうに行ったらダメよ」な場所にシン・ゴジラを配置することで、息子が怖がってそこから向こう行かなくなりました。
ALSOK的な役割は果たしてくれるシン・ゴジラ。
ゴジラゴジラゴジラとメカゴジラ…。