大阪本町制作所

[綴る]

しゃちょうのブログ

スクロール

「気軽にWEBショップを作れる」という新しいシステム「BASE」が11月20日にサービス利用開始されました。

無料で作成できるという画期的システム。

デザインもいくつかテンプレートが用意されてるみたいです。

謳い文句は「お金も知識も必要ない」みたいです。

 

が。

 

お客様に物を売るわけです。

スマホカメラやデジカメで撮影した画像をキリヌキもせず、色補正もせずにそのまま店頭に出すってことですね。

デザインも既存のテンプレート。

 

「誰でも簡単に足を踏み入れられる」からこそ、他者との差別化が必要なのではないでしょうか?

 

資格の話とか聞いてて思うのですが、「誰でも簡単に取得できる」ってことはそれだけハードルが低いんです。
持ってることが強みにはなりづらいんです。

「誰でも簡単に作れる」からこそ、他との差別化が必要なんです。

 

と、私が言っていることが理解できる方は、こちらのスクールでお学びいただくか、画像補正もしくはテンプレート制作を発注していただければと思います。

と言う私も「ネットショップを始めよう」と決めました。
即決。

スクール生さんや周りのスタッフにとって、有益なツールになるんじゃないかなと考えています。

乞うご期待。

この日は愛するお義母様のお誕生日でしたので、いつもお世話になっている京橋のセボンさんまでケーキを買いに奥さんと。

奥さんは初セボンさんだったのですが「いろんなケーキがある〜」と喜んでました。

もちろん、お義母様もお義父様も大喜びでした。

お義父様は名探偵コナンに夢中でした。

毎週見てるらしいです。

2分ぐらいで犯人がわかりました。

ということで、話は戻り、奥さんとひさびさのお出かけだったので、一緒にランチを食って帰りました。

京橋は知らない間にお店が増えてて、三軒茶屋から来たパンケーキ屋だけ凄い行列でした。

そんなにうまいんですかね。

いろんなお店があり、何を食べるか悩んでたら「新福菜館」の文字が。

え?大阪にあるのん?

ということで、昔連れと何のアテもなく京都によく行ってましたが、その時に何度か食べたことがある新福菜館に久々の再開。

当時は「普通のラーメン」って感じで、特に何とも思わなかったですが、ひさびさに食べたらかなり美味しかったです。

なんか今のラーメンってコリすぎてしまって、ラーメンじゃない別のもんになってしまっているような気が。

とりあえず高い。

そんな感じでひさびさに食べた醤油味に大満足な私(とたぶん奥さん)でした。

肥後橋にも進出して下さい。

この日は三連休初日ということもありまして、丸一日先生でした。

おひとり無料体験レッスンで来られたのですが「WEBデザインやってますが、CSSがわからない」という方で、私も仕事の中で使うものを使うだけであらためて「CSSとは?」と聞かれても、言葉できちんと説明できるか、どれぐらいのレベルを求められていらっしゃるのかわかなかったので、CSSの本を買って、用意してました。

その方は本当に初歩的な部分がわからなかったみたいで、本を使うこともなく、基本的な概念だけをご説明させていただきましたが、それで無事ご理解されたみたいです。

ので、無料体験だけで全ての受講が終わってしまいました。

以前にもありましたが。

仕事としてやってるわけですから、お金をいただいて初めて成り立つことなんですが、「大阪本町制作所って何やねん」と思われるのが100%なんで、最初は無料お試しキャンペーンで仕方ないって思ってます。

ドモホルンリンクルシステムです。

私はこういうときに「誰かが見てくれている」って考えるようにしています。

お金のために生きているわけではなくて、生きていくためにお金が必要なだけなので。

スポーツインストラクターのパーソナルトレーニングっておいくらぐらいするかご存知です?

昔行ってたジムは30分8000円とかでした。

ここでやってることとスポーツインストラクターのやってることって違いがあるのかな?って思います。

個人的にはやってることの価値でいえば、1円も劣らないことはやってると思います。

でも、その値段取ったら、本当に学びたい人が学べないってことになってしまいます。

私は物を作って食べている人間ですし、プロを目指す生徒さんたちにその姿を見せないとあかんし、夢を見せないとあかんって思ってます。
ので、スクールで儲けるんじゃなくて、デザインで儲けないとダメやって思ってます。 

そんなこんなでこのスクールはこの価格です。

外部の「人材募集」のWEBサイトを作っているのですが、「考えたら、自分とこのサイトをもっと手直しせなあかんな。。。」と思うのですが、本当に時間がない。

ま、でも、もっと学びたい人が学べる環境を作らねばですね。

この日はAdobeのセミナーが日本最大のフォントメーカーであるモリサワさん本社で行われたので、Photoshop先生と一緒にお勉強してきました。

「こういう風にビジネス展開できるかなー」とまたいろいろひらめくわけです。

さて。

帰り支度をしてるところ、突然女性から声を掛けられる。

昔の職場の同僚の方でした。

当時はあんまり話したことなかったけど、話しかけてもらえて嬉しかったです。

ま、お互い経営者なので、当時とは立場が違いますが、また本音で話ができるかなって思います。

ということで、事務所に戻ってからは授業。

すごい努力してるのが見れる生徒さんです。

何かを得るためには何かを犠牲にしないといけないというのはごくごく当たり前のことだと思いますが、それを当たり前にやれる方はやっぱり凄いと思います。

そして、授業後急いで住之江公園にフットサルへ。

今月から時間的に行ける日は自チームの活動に参加するようにしてるんですが、カラダが動かない割にはどうにかこうにかなってるなーとは思います。

と、あっという間に一日が過ぎてしまうのですが、充実してるってこと。

「わたしのマチオモイ帖」という、プロのクリエイターサン達が各々が思い入れがある「マチ」を一本の作品(本 or 動画)にし、それらが展示されるという企画があるのですが、そこに申込みしました。

これまで、いろんな雑誌を作ってきましたし、某経済誌のレイアウトを中心的にデザイン・指示してたこともありますが、記事を書くとこからやることは全くの未経験です。

ので、自分を試される場だと思います。

私はアーティストではないので、私にとってデザインとはあくまで仕事ですし、いわば「他人の代わりになってわかりやすく説明すること、意識付けること。」がデザインだと定義してます。

私がスタバでMacBook開いて作るようなデザインしても、先駆者たちには勝てないので、思いっきり私なりの方法論でやってみます。

たぶん、彼らがデッサンしてたり、クラブで踊ってたり、カフェでまったりしている間に、私は受験戦争を経て、スケートリンクで大声叫びながら練習し、ジムでトレーニングしてその後公園で走ってたり、野球や格闘技を見て感動して涙したり、アイドルのライブで合いの手打ってたりしてたわけです。

クリエイターさんと言っても、そんな方ばっかではないとは思います。
あくまで私の持つ偏見。

自分にしかできないアプローチがあると思ってます。

題材にする「ほりえ」は、そういう方々に汚されたって思いが非常に強いです。

自分の故郷が、気持ちが悪い価値観で侵食される。

すごい不愉快です。

今の「堀江」には思い入れゼロです。

たぶん、まだ探せば「ほりえ」が残っていると思います。

そのへんを探して一冊の本にして、私の中の「ほりえ」を皆さんにも知ってもらえたら、興味持ってもらえたらなって思います。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-content/themes/honmachi/date.php:32 Stack trace: #0 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/sakagen31...') #2 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/index.php(17): require('/home/sakagen31...') #3 {main} thrown in /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-content/themes/honmachi/date.php on line 32