大阪本町制作所

[綴る]

しゃちょうのブログ

スクロール

お正月明け、皆さんお仕事お忙しいのか夜の予約はあまりございません。

そんな感じで昨日も20時ぐらいには帰宅し、テレビを見ながら在宅事務処理作業。

芸能人たちがとびっきり面白いことを行う番組がたくさんやっているわけですが、
もひとつピンと来るものものなく、
Eテレでやってる「きょうの料理」を見ることに。

「相撲部屋が作るちゃんこ特集」

クックパッド全盛の世の中に真正面から喧嘩を売るEテレ。

鶏団子をこんなに手間ひまかけて作るんだとちょっぴり感動。

「ちゃんこを作るのは、◯◯部屋ちゃんこ番の△△力士でございます」

って、現役力士が作るんだ、と。

「ちゃんこ番」に任命されるっていうことは

「力士としては未来がないけど、ちゃんこを作らせたらうまい」

と認められたのか、認められていないのか迷ってしまう。

白鵬とか逸ノ城とかは絶対に任命されないであろう役割。

ま、力士としては大成できなくても
将来、ちゃんこ屋をオープンし繁盛することに太鼓判を押されていると考えると、
それはそれで素敵なことかもしれません。

プロ野球選手だとスポーツ用品店の店員さんとかしか第二の就職先がなかったりするご時勢なので。

そんな感じで、もちろんちゃんこの作り方に全然興味がないので
10分も見れずにチャンネルを変えてしまったわけです。

本日から仕事始め。

ということで、いつもより早めに起床し、朝の情報番組を見る。

「スノボ遭難者無事」の報。

インドの狂虎タイガー・ジェット・シンばりのヘアスタイルに卒倒しそうになる。

職業:WEBデザイナーに失禁する。

テレビでめったに見ることがない「WEBデザイナー」の文字。

いまだに息子の仕事が何の仕事がよくわかっていない親が
「WEBデザイナーになるにはこういうヘアスタイルにしないといけない」
と勘違いするかもしれない。

世間のイメージもWEBデザイナーのヘアスタイルはこういうもんだとなってしまうと
私もインドの狂虎スタイルにしないといけない。

この人、顔は武藤っぽいけど。

私にはこのヘアスタイルにできない理由がある。

たぶん、物理的に無理だ。

人工的にするにしてもアデなんとか、アートネイなんとか等
駅前ビルの2Fで営業しているところでどうにかしてもらわないといけない。

そんな感じで「WEBデザイナー=なんとなくかっこいい」と思って
WEBデザイナーという職種に興味を持ち、
今までうちのスクールに興味を持ってきてくれた方々が来なくなるかもしれない。

という不安が年明け早々私を訪れる。

お正月最終日は寝て寝て寝ております。

寝ても寝ても眠い。

ということで、出不精な私は家で呆けているわけですが、
やることないのでテレビばっかり見てしまうわけです。

今日は「アホが登場します!」と大々的にテーマソング付きで
「アホ」って書いたお馴染みの赤い格好で登場した坂田利夫の腕に
腕時計があったのが気になって気になって。

時間にルーズな方が多い昨今、
時計を持たずに携帯で全てを済ましてしまう昨今、
タイムスケジュールをきちんと管理できる人材なのではないのか、と。

服の上の「アホ」の文字の説得力がなくって。

「アホは腕時計したらあかんやろう」

が2015年1月4日、一番強く思ったことなのです。

一日家から出ない。

なんて素敵な一日。

さ、明日からお仕事がんばろう。

2015年だからって昨年までの自分と違う人間になるわけでもなく、
いちいち意識しないわけですが、今後社会がどうなるんだろうというお話から。

「あなたのお仕事は10年後に存在していますか?」

「あなたがやろうとしているお仕事は10年後に存在していますか?」

「そのお仕事は人がやらないといけないお仕事ですか?」

ぐらいは皆さん考えた方がいいと思います。

「機械が苦手なこと」以外はほとんどの仕事がなくなるのです。

そのうちの一つが「コミュニケーション」らしいです。

私は「デザイン=コミュニケーションツールの一つ」と考えておりますので
デザインというビジネスは生き残れるビジネスだと思ってます。

ですが、旧来型の受注請負型のデザイン事務所への需要が減るのは間違いがないので

●本当にクオリティが高いデザインを提供し続ける

●クライアントにとって都合のいい事務所(お金、時間、それなりのクオリティ)

しか残れないと思います。

ほっとんどが後者で、それはもうすでに始まっているなのかもしれません。

スクールには将来デザイナーを目指して頑張る方々もたくさんいらっしゃいますが、
そういうことを念頭に置いて、他人任せ、企業任せにせず、
今後社会がどういうふうになっても、
変化し、臨機応変に対応していける人間にならないといけないと肝に銘じて欲しいな
と思っております。

社会って全然甘くはないけど、全然厳しくもない。

どっちかよくわからないけど、嘘はバレるだけでめんどくさいから、
正直に頑張るしかないってのが私の考え。

「頑張ってるから評価してちょーだい」
ってのは単なる甘え。

評価されない頑張りは単なる自己満足でしかなく、
結果でしか評価されないわけです。

日本でもそうですし、国際的に貧富の格差はすごい勢いで広がっているとのこと。

どっちの方になるかは自分次第。

スタートラインって生まれながらにして不平等なものなので、
それを覆したいのなら、人のはるか何倍も頑張らないといけない。

という、めんどくさい話を正月早々展開するわけですが、
避けては通れない道なのです。

ということで、今日は実家に行って親孝行してきます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

ということで、私は出雲の国で年を越し、
初詣は出雲大社で行いました。

城下町松江、日本建国と深い関係がありそうな出雲大社に行き、
大阪にはない素敵な何かを感じたわけです。

そのへんのきちんとした歴史も知っていたら、
もっと感動も深かったのにと自分の勉強不足を反省。

とにもかくにも「普段味わえないもの」は味わえたので満足。

超ローカルな電車。

何もない駅前。

大都市一極集中の現実をリアルに感じたわけです。

デザインやらネットやらの力で地方でも事業ができて、
逆に都会の時間というものに飲み込まれずに人間らしくできるのではないか。

等々。

何をもって人間らしいのかという定義も難しいですが。

今年もいろんなことを考えながら、
皆さんのプラスになれるように、
その結果として美味しいもん食べていけたらいいなと。

従業員さんも増えそうなので、
従業員全員楽しくいきていけるような会社目指して。

そのためには一人でも多くの生徒の方が
本当にこのスクールに入ってよかったと思える
スクールを作っていかなければならないのです。

と、蛭子能収がバスで旅行する番組を見ながら真面目に考えるお正月。

 


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-content/themes/honmachi/date.php:32 Stack trace: #0 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/sakagen31...') #2 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/index.php(17): require('/home/sakagen31...') #3 {main} thrown in /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-content/themes/honmachi/date.php on line 32