大阪本町制作所

[綴る]

しゃちょうのブログ

スクロール

本をつくろう企画。

今までは「雑誌部」の名でやっておりましたが、「雑誌」という枠にすらこだわらず、何をつくるか皆さんの意見を尊重しながら決めていきました。

ということで、「○○ × ○○」という「AにはBが合う」みたいな組み合わせテーマに各メンバーが記事を書き、デザインもするという企画に落ち着きました。

皆さん、張り切っていきましょう!

では、なぜ本をつくるのか。

うちのスクールは皆さんをそれぞれの目標に最短距離で導く業なので、できるだけ効率よくファーストゴールに近づけるような道筋をつくります。

でも、本当は「何かをつくる」にはいろんな筋肉が必要だと思うのです。

情報が伝わる、目標を果たす、人の感情を動かす、人の行動をコントロールする方法論があるので、それを理論的にお教えしているのですが、それは機械にでもできる作業なのかもしれません。

そこに人の想像力をプラスされて、見る人の心に届く何かになるのではないか、と。

私、よく生徒の方にお伝えしますけど、「(課題やポートフォリオなど)作らないといけないから作ったものと、心の底から楽しんで必死に作ったものの違いはひと目でわかりますよ」と。

そういう部分が逞しくなるような企画になったらいいなーと考えております。

日頃使わない筋肉を全部駆使しして必死のパッチでつくりあげた紙面。

デザイン職でなくても、いろんなお仕事やいろんな場面で、役に立ってくれる、土台になってくれる筋肉なような気がします。

新しい何かを学んだり、何かできるようになることは楽しいことだと思ってます。

日々の楽しいの積み重ねが、自分の社会での生きる場所をつくってくれているんだと思います。

私の場合、結果的に。

全ての方に私の方法論があてはまると思うほど傲慢でもないですけど、とりあえず楽しんでいきましょう、と。

最高の体験を与えるべくです。

S・E・O。

大阪桐蔭の控え投手、それは背尾。

SEOとは検索エンジン対策のことですが、Googleの検索エンジンというAIが検索した人が検索しているワードをもとに、ワードに基づくランキングを策定し、順番に表示しているんですね。

で、「SEO対策します!!」という企業が一時期ポコポコあったんですが、Googleはそういう企業の存在、意図的に検索ランキングを操作されることを嫌うので(そらそうだ)、そういう企業の裏技を通じないように常々検索エンジンを改良してるのです。

という感じで絶滅危惧種に指定されそうなSEO対策会社やアフィリエイターですが、今でも似たようなことはやってます。

今、多いのは「○○が選ぶ大阪のWEBデザインスクール20」とかなんです。

はい。

思いっきり、害を被る側なので、自分とこの業界名を書きますが、食べ物でも何でもかんでもこういうの出てきますよね。

最近だったら、食べログさんが炎上しましたが、ああいうランキングってクリーンさがないものが多いですよね。

特に私たちがメイン事業にしているスクール事業は

「広告に大量に投資して、たくさん生徒を集めて受講料を集めるビジネス」

という企業が多いので、嘘ランキングサイトが多いです。

先日、ミキのTwitterで社会問題になってましたが、お金をもらって作成する場合は「広告」やら「PR」ってつけないとダメなんですよね。

そんなもん、このお仕事してる人なら誰でも知ってると思うのですけど、それでは効果が薄いですからね。

これはGoogleの方に直接お聞きした話ですが、現状そういうサイトのランクを下げる術はなく(これは私の感覚ですが、逆に今のGoogleだと高評価されてしまう)、「社会の自浄作用に期待するしかない」とのことです。

およよ。

ということで、某ランキングサイトで「大阪で一番コスパが悪いスクール」に認定されたりしてますが、

「得られる結果と内容に対する費用対効果を出してください」

と思います。

そもそも、これらのブログを書いている人がうちの授業を受けたことないですし、お話したこともないですよね。

自称WEBデザイナーが金もらってアフィリエイトサイトつくってるんでしょう。

たいしてもらえないでしょうけど。

うちのスクールは今のキャパシティで対応できるぐらいは生徒の数は絶えず入学していただいているので大丈夫ですが、世に反乱するカネに善意を売った企業やなんちゃってWEBデザイナーのために、いろんなものが足りてないスクールに入学し、無駄金費やしてしまうことが本当に許せないですね。

新年早々激おこぷんぷん丸です。

未来。

朝倉未来。

2020年突入です。

幼少期、百科辞典やら小学○年生やらで語られてた未来。

TENGAみたいな形した住居。

その間をたくさん通り抜けていくチューブ型道路。

バイキンマンが乗るやつみたいな空飛ぶ乗り物。

宇宙戦艦ヤマトの乗組員みたいな服。

モジャ公みたいなロボットのペット。

どれもこれも予想ハズレました。

予想ハズレました。

予想ハズレました。

ヤマトの乗組員みたいな人、いませんでした。

いませんでした。

いませんでした。

ということで、43歳にして本で見てた未来を感じることはできなかったですが、THE YELLOW MONKEYの気持ちは実感できました。

それはそれで悪くない未来です。

ということで、ヤマトの乗組員の服を皆が着る時代が来るまでには、恥ずかしいから死に逝きたいと考えていますが、今年はまだその流行が訪れる感じは今のところありません。

漫才ブームの頃の紳助・竜助のコスチューム(©南海部品)が一番近かったと思います。

ということで、今年も皆さまのおためになれるように、どんどん新しいこと経験したり、知っていければと思ってます。

立場的(いろんな面で人を導く業)に、誰よりも賢く、誰よりもいろんなこと知ってて、誰よりもいろんな体験してないといけないと思ってますし、それを楽しみながらする才は運よく持ってるみたいなので、今年も我が身を邁進していくのみであります。

家族にギャーギャー言われつつ。

家族を優しく癒やしつつ。

媚売りつつ。

私がヤマトの乗組員の制服着だしたら、「あ、小学館が描いていた未来がやっと来たんだ」と思ってもらって大丈夫です。

横にモジャモジャのペット(ロボット)連れてるはずです。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-content/themes/honmachi/date.php:32 Stack trace: #0 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/sakagen31...') #2 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/index.php(17): require('/home/sakagen31...') #3 {main} thrown in /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-content/themes/honmachi/date.php on line 32