大阪本町制作所

[綴る]

しゃちょうのブログ

スクロール

縦の軸と横の軸

19.10.28

早くブログを更新せねば!

と思いながら、クライマックスシリーズを見てました。

早くブログを更新せねば!

と思いながら、卒業生の方々と飲みに行ってました。

私から誘っておきながら、スマホで日本シリーズを見てました。

そうです。

私はこの時期は1年で最も必死に野球を見ているのです。

おかげさまで知らん間にラグビー日本代表の激戦は終わってました。

全く社会についていけてません。

リーチ・マイケルに国民が夢中になっている間に、私はグラシアルに夢中になっていました。

ということで、張り切ってブログ更新します。

「どうしたら、素敵なデザイナーになれるのか?」

皆さんを導くためにどうすればいいのか、いろいろと思考を巡らせるわけです。

皆さんが思ってるより簡単ですし、皆さんが思ってるより難しい。

追えば逃げて、逃げれば追う、C-C-Bの歌みたいな感じです。

そんな感じで本日のメッセージですが

「縦の軸と横の軸を見よ」

ということです。

はて。

縦の軸とは?

人間がどのように誕生し、今後どのように変化していくのか。

もっというと人間より前の生物の誕生から。

生物の本能。

人間の本能。

デザインというものは、人間の機能的限界という制約の中で、人間の本能と向き合うことです。

今後の変化は絶えず最先端に目を向けないとイメージできません。

デザインの最先端は科学の最先端と共に移り変わります。

そして、横の軸。

社会を見ることです。

私達のお仕事は社会の中で人と人を繋ぐ血管的役割を担っていると思います。

人を見る。

人と人がいたらどうなるか。

人と人と人がいたらどうなるか。

人が無限にいたらどうなるか。

どんな人がいるのか。

90歳の人はどんな生活をしているのか。

80歳の人はどんな生活をしているのか。

70歳の人はどんな生活をしているのか。

60歳の人はどんな生活をしているのか。

50歳の人はどんな生活をしているのか。

40歳の人はどんな生活をしているのか。

30歳の人はどんな生活をしているのか。

20歳の人はどんな生活をしているのか。

大学生はどんな生活をしているのか。

高校生はどんな生活をしているのか。

小学生はどんな生活をしているのか。

幼稚園児はどんな生活をしているのか。

コピペの繰り返し。

データの時代万歳。

この文章を雪舟とかが筆で書いてたら腱鞘炎なりますよ。

人を見る、社会を見る、それが横の軸です。

縦の軸に興味を持ち、横の軸に興味を持つ。

縦の軸に好奇心を持ち、横の軸に好奇心を持つ。

それを行動に移せる人が残っていく職業だと思ってます。

ということで、皆さんも縦の軸と横の軸を意識してみてください。

[ about ]

このブログについて

代表の脳内を大公開。思ったことを思ったまんまに書き殴るタイプのブログです。子どもの頃から基本的にフザケてたら、社長になってたり、40越えてたり、パパになってたりしてた人間の駄文となります。私以外のスタッフは皆さん真面目なので、弊社はれっきとした真面目な会社です。こんな阿呆に付き合わされて皆さん大変だと思います(棒読み)。