大阪本町制作所

[綴る]

しゃちょうのブログ

スクロール

本日は月一自習室でした。

が、私はお休み。

うちのスクール名をユニホームの胸に入れさせていただいてるGypsy futsal clubさん(私が昔プレイしてたチームですが)の関西リーグ1部2部入替戦を応援に和歌山へ。

極私的入替戦の思い出を言いますと、大学3年生の時、アイスホッケー関西学生リーグ1部リーグのチームとしての臨んだ2部の1位チームとの入替戦。

今までの人生で一番緊張した日。

人生で一番嗚咽しまくった日。

緊張のせいで両足を同時につって途中退場。

両足をつって初めて冷静さを取り戻し、試合に復帰。

3-4で1点差で負け、試合後リンクに泣き崩れ落ちながら見てた相手の胴上げ。

翌日、普通に大学の授業でしたが、大学のキャンパスを歩いてたら、なぜか涙が出てきて止まらなくなりました。

今思うと「なんでそんなに背負っていたのだろう?」と思いますが、自分の人生においてお金を払っても買えない経験をできたと思います。

あれがなかったら、今の会社をしてる自分はいない可能性大です。

努力を知らないまんまで40歳迎えて、ろくでもない人間になってたんじゃないのかなって思います。

というようなことを思わせる入替戦。

今日の入替戦は終盤追い上げを見せて5-5の同点追いつくもあと1点が入らず、同点で惜しくも昇格できず。

Gypsyの選手を見ながら「この子たちはどういう気持ちで今日の試合をしてたんだろう?」って、試合後の様子から見ようって思ってました。

涙涙で声もかけれない雰囲気で気を遣いながらそっと帰ることになるのかなって思ってましたが、意外に皆さん楽しそうにしてました。

日頃皆さんと接しているわけでもないから個人個人の性格はよくわかりませんが、強がってたり、応援してた私達OBや周りの人達に気を遣ってくれたのかもしれません。

「フットサルを楽しんでやってるんやなぁ」と思って、それはそれでいいんやろなぁ、そういう時代で、そういう試合だったんだろうなぁ、と思いました。

私はアイスホッケーもフットサルもキーパーだったので、どうしても試合を見る時は「自分がキーパーだったら」って目線で見てしまいます。

私は気持ちを表に出せる人間でもないし、私の理想のキーパー像に基づいて、試合中に見せる感情は全て演技してました。

私は1点でも失点したら自分を許せないし、その原因・理由をずっとずっと考えてしまう人でした。

今日みたいな試合だったら「なんであの1点を止めれなかったんだろう」×5で、ずっと自問自答して、自責の念に負われてたのは間違いないです。

自分の心の奥底を見られるのはイヤですし、気丈に振る舞っていたとは思いますが。

と、とりとめがなさすぎる文章になってしまいましたが、やっぱり見てたらやりたくなりますね。

自分ができて、人にはできない数少ないことがフットサルのキーパー。

サッカー経験のない自分がゼロからいろいろ考えて、時間もお金も使って築いてきたもの。

そんな時間があるなら、従業員教育の時間をつくることが、生徒さんのため、自社のためな現実。

そんな時間があるなら、家族との時間をもっとつくれよな現実。

「この場に自分がいたらどうなってたんだろう?」という気持ちが10kg太ったカラダを鍛え直して必死のパッチでやったらどうなるんだろうという自分の好奇心を呼び起こします。

いろんな考え方があるとは思いますが、起業するという取扱危険物に手を出してしまった自分なので、いろんなものを犠牲にする、失いながら生きていくのが当たり前だとは思ってます。

天才ではない自分にできることは人よりたくさんの時間を費やすこと。

真剣に考えて、真剣にトレーニングする日々。

そんな日々に憧れを抱きつつ、明日も今自分がやるべきことを全力でやろうと思う本日の私。

自分だったらあのシュートを止めれたんじゃないのかなって気持ちはどこかに置いて。

 

 

いやー、すっかりブログ放置。

その間、私は体調で苦しんでおりました。

そして、従業員が苦しみ、家族全員+母親が苦しみ。

私のものが伝染ったと考えるのが自然でしょう。

やっとこさ元気になったので張り切っていきたいと思います。

とりあえず、私を待つお仕事たちがなんばのチーズケーキ屋の行列ばりの勢いでどんどん増えていくので、新たなお仕事をストップして一個ずつやっている状態ですが、その間にもどんどん増殖を繰り広げます。

しまったしまった島倉千代子。

今ならそう言いたくなった島木譲二の気持ちも理解できます。

そんな感じで言うてても仕方がないので、甲本ヒロトが「夢に囚われている」と表現していたみたいに、私も何かに囚われている感じですが、とりあえず会社、学校を最高の形に作り上げるために命を懸けてやっているわけであります。

病気になっても病院行くヒマもないですしね。。。

自分が選んだ道ですし、そこに着いて来てくれる人は従業員であれ、生徒さんであれ、幸せにしないといけないわけです。

が、逆にそこを邪魔する者は絶対に許さないです。

基本そんなもん相手にする時間は1秒たりともムダですが邪魔するんだったら、それは絶対に許さないわけです。

そんな感じですが、とりあえずどうやって前に進むかを考えて動いている日々日々。

今年は、うちのいつも楽しそうに働いている従業員さんたちを、さらにさらにパワーアップさせる年にします。

めちゃくちゃお勉強させますよ。

あらゆるお勉強を。

それが一番の生徒さんに対する還元ですし、そうやって自分たちの学校や会社の地位、社会的存在意義を高めていけば、自分たちに見返りとして返ってくるわけです。

経営者として日々いろんなことを考えますが、いちばん大切なことは楽しい会社をつくること。

それが人を呼び、生産性を高める。

そのためには経営者の私も、従業員たちも皆楽しむための努力をしなくちゃいけないわけです。

高いレベルで仕事を楽しめる集団を目指して。

社全体として、お仕事が忙しくなってきたので、新たにおひとり雇いますが、本日お休みの私はこの後面談してきます〜。

そのへんの話をきちんと説明して、うちで働きたいと思ってもらえればと思います。

ま、日々前進あるのみです。

幼き頃「バグってハニー」ってアニメがやってました。

今なら「ググってハニー」だったんでしょう。

何でもかんでもググる主人公による愛と友情と冒険の物語。

そんな感じでvs GoogleなWEB業界だったりしましたが、スマホの急速な普及、Amazonの台頭によってその図式も変わってきているような気がします。

スマホやらAmazonって私達の生活習慣を変化させ、産業の図式すら再編させているわけです。

そんなわけで、来年、再来年、5年後、10年後なんてどうなるかなんて誰にもわからないわけです。

枝葉のスキルに踊らされずに、一生食べていける本当の働く力を身に付けなければならないということだと思います。

そのへんをベースに私は学校、会社を運営しています。

例えば、最近auから「auウォレット、12,000円分残ってますよー。使わないと損しますよー。」と心優しいハガキが我が家に。

「こんなことお知らせしたらau損するのに」と??な奥さん。

違うんです。

携帯会社はSIMフリーにより寡占状態が崩壊し、ユーザーの囲い込みに必死なわけです。

「auを使うメリット」がないと、正しい情報を持っている人はauを解約しますよね。

ちなみに私は「外でも野球、プロレス、音楽の動画を高画質、安定して見たい!!」というスマホ依存症なので、4G回線を使えるauを使ってるだけです。

これだけ働いてるんだから野球ぐらいどこでも好きなだけ見せてよというワガママゆえなので、通常の使用なら三大キャリアと契約するメリットないのでは?

そんな感じでauウォレット(小銭をいちいち出すのがめんどくさい私には快適)だったり、ソフトバンクのスポナビ格闘技、docomoのdTVだったりは囲い込むための戦略だったりするわけですね。

ネットTVの顧客競争も激しく、Jリーグの放送権を獲得できなかったスカパーは著しい解約率だとか。

キラーコンテンツの奪い合いは今後も続くと予想されますが、共倒れにならないようにお願いしたい。

私もパ・リーグに1,500円払って、新日本プロレスに1,000円払ってって、お金の問題じゃないですが、1個にまとめて5,000円とかのほうがありがたかったり。

今の私はJリーグもBリーグもUFCも見れないわけなのでこれはよろしくない。

アーティストのライブとかもペイパービューでいいから、もっとスマホとかでもやってもらえたらなぁと願う。

そんな感じでアルゴリズムと脳みそリミッターの話を書こうと思ってたら、ユーザー囲い込み合戦の話を。

休みの日はしっかり寝たり、ダラダラ読書したりネットしたりしておかねばなので、このへんで〜。

厄!!

しかも本厄!!

夫婦揃って!!

バッド シングス ハズ カム!!

この世紀末的自体に本来なら厄を除ける気満々の佐野厄除け大師とかに行くべきなのですが、遠すぎるので、近所の神社で厄払いしてきました!!

息子がまんままんまと言ってる横で神妙な顔してお祓い受けてきました。

これで怖いものなし!!

生放送中に和田アキ子に謹慎中の友人に電話をかけろと言われても「アッコにおまかせ!」と笑顔で対応してやります!!

そんな感じでいつでも宗教心でいっぱいな私なのですが、こないだ宗教家の同級生とお話して、いろいろ思ったことをば。

そもそも宗教とは、「人を正しく導いていく存在」であり、その延長線上に今でもたくさんある宗教系の私立の学校があるんだと思います。

洋の東西問わず。

でも、今は友人曰く、七五三や初詣などのイベントで儲ける組織になってしまっている、と。

キリスト教も仏教も神道も長い歴史があるわけで、歴史の長さにも理由があるはず。

今は「人を正しく導いていく存在」が歌手であり、タレントであり、セミナーの講師でありになっているのでしょう。

若くして熱心な信者ですと言うと通常怖がられたり気持ち悪がられたり迷惑がられたりする世の中なのかなと思います。

勧誘されそうみたいな。

でも、それが長渕ファンとかミスチルファンとか、はあちゅうさんみたいになりたいですとかの人はそれほど迷惑がられることはないと思います。

「ふーん」な感じを与えるというだけで。

宗教がもともと担っていた正しく導く業は資本主義社会の中でそのように形を変えたのだと思います。

どっちにしろ、人が幸せになれたり、生きていく道標になればいいのかもしれませんね。

お坊さんもお仕事がないみたいです。

私のやっているお仕事も形のないものを定義するという部分、信じなければ全く無力であるという部分に関しては、宗教と同じ部分があると思います。

時代の変化に合わせて、形を変化させていかないといけないということはどのジャンルも同じなんだろうと思いつつ。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-content/themes/honmachi/date.php:32 Stack trace: #0 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/sakagen31...') #2 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/index.php(17): require('/home/sakagen31...') #3 {main} thrown in /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-content/themes/honmachi/date.php on line 32