大阪本町制作所

[綴る]

しゃちょうのブログ

スクロール

今日中にやろうとしてた仕事を残してしまい、脱力感に襲われながら迎える終電18分前。

若き経営者と話してたら、だいたい同じ話になります。

「自分がもうひとり欲しい」

「1日に24時間以上欲しい」

全く一緒です。

明日という名の不安と常に戦っているところも同じです。

不安が自分を動かす動力になっていたりします。

みんな、真面目やし、責任感強いし。

私なんかより偉い人、尊敬できる人たくさんいます。

でも、私も地味に意地っ張りなんで負けてられへんって思ってるみたいです。

自分のことそこまで冷静に分析できないから、よくわかりませんが。

ということで、おみやげは新入社員さんが買ってきてくれた博多名物っぽい「めんべい」。

明太子味の煎餅ってことで、美味でした。

ちなみに私は福岡生まれ。

なんて、どうでもよく、これから淀屋橋にボルトが出現して、織田裕二がオーバーザトラボーするところです。

ついに大阪本町制作所プロデュースのラーメン屋さんがオープン!!

その名も「本町製麺所」!!

というわけは当然なく、ただ単に通りすがりで見かけたネーミングに共感を覚えたので写メってみました。

フォトジェニック!!

佐野実ばりのぶっきらぼうな顔で腕組んで、頭にタオル巻いてる私の画像が店全体に張り巡らせた素敵なラーメン店をプロデュースしたいのはやまやまですが、私サッポロ一番みそラーメンに手でちぎったキャベツかもやしをぶっこむ形のラーメンしかプロデュースできません。

はてはて。

本日から不意に訪れた「講師紹介」シリーズ。

猫の手も、江戸家小猫の手も借りたい、むしろ江戸家小猫の手の方を借りてみたい当校ですが、現在私含めて4名の講師で運営しております。

「生徒さんがいつでも学びたい時に学べるようになるべく時間や曜日に融通きかせていただきたいのですが。。。」

「宿題の用意、生徒さんの制作物の添削、そういう授業時間外の業務も発生しますが、生徒の方のためにご協力お願いしたいのですが。。。」

という校長先生の理念を押し通すゆえのわがままも理解して、実行していただける素敵な講師陣です。

ということで、本日ご紹介するのは主にPhotoshopによる画像処理担当の草彅講師。

プロのレタッチャーがレタッチ(画像補正やら合成やら)を教えるところは珍しいと思います。

そんな草彅講師ですが、もともとは私が大印刷会社内の会社で働いてた時の同僚です。

私は20代ぐらいの時は「無理してみんなの輪に入ろうとしない」ツンツンした青年でして、1年ぐらいは誰とも会話しない人間でした。

でも、そんな私にも通勤途中に毎朝挨拶してくる気さくな自転車少年が草彅講師でして、その後、私も職場の若手同僚たちと飲みに行くようになった時には一緒に飲みによく行ってました。

が、彼は全然喋らない。

基本、私ともう一人がひたすら面白くないことを言うという飲みの席になるのですが、彼は本当に笑ってるだけでした。

その後、彼は転職して東京に行き、私も何年後かに東京に。

東京に友人なんていないし、仕事も不安やし、という精神状態の私を家に招待してくれて、元気をもらった記憶が今でも鮮明に。

という人間的に非の打ちようがないナイスガイなわけです。

ゲスい私とは対局に位置するようなナイスガイ。

そんな彼、私が独立するタイミングを狙うかのように大阪に戻ってきて(秋田出身なので表現が正しいかどうか謎ですが。。。)、フリーになったので、Photoshopの講師として、スクール開校当時から助けてもらっています。

「授業中の声がデカい」

「一人称が全て『オレ』」

など、今までの私のイメージを覆す新しい発見の数々。

極めつけは昨年初めてやった生徒の方々を集めた忘年会で熱く語る姿。

彼がこんなに飲み会で話をしているところを初めて見た私は衝撃でした。

今週土曜日は第二回目の生徒さん懇親会なのですが、今のところ出欠は未定なのですが、また熱く語る草彅先生に出会えるのか。

動画を撮って昔の職場の仲間に送って見せてあげたいぐらいです。

ま、私がスクール運営してて、先生やってて、いろいろやってる方が彼らからしたら衝撃なのかもしれませんが。。。

そんな感じでナイスガイな草彅講師を今後ともよろしくお願いします。

かつて格闘技が視聴率を稼げる時代があり、大晦日は各局競って格闘技番組を放送してたりしました。

PRIDE男祭りってのもありました。

それより前にさかのぼるとモーニング娘。が一斉を風靡していた時代があり、

「ミニモニ。ひなまちゅり」

なんて歌もありました。

ミニモニ。今はみなさん大変な人生を歩んでいる感じですが。

さて。

そんな中、我が社では「いかまつり」が盛んです。

串本に行った生徒さんのおみやげでいただいたお菓子ですが、これが超うまい。

昨日、素敵なブログを書いてくれた新入社員さんもお昼ご飯前に5枚食べてました。

昨日から旅に出て行ったので、「おみやげは別のまつり買ってきてや〜」とお願いしときました。

日本中にはいろんなまつりシリーズがあって、切磋琢磨しているはず。

ま、テキトーなんですが。

さておき、今日は生徒さんが「今日、ヨガ行ってたんです〜」という話をされてたので、よくよく聞いてたら、ヨガの先生が私の友人でした。

このサイトにも実はモデルとして登場している西区イチの美人ママなのですが。

まぁ、すごい偶然と思いました。

世間って狭い。

ちなみに私はそのヨガの先生も認める異常な柔軟性を持っていたりします。

毎日がたこまつり。

 

入社して約1ヶ月。

実際に働いてみると、スクール運営、制作、事務作業、掃除すべてを今まで1人でこなしていた代表はすごいと思いました。

従業員が少ない会社はいろいろなことをやらせていただけるので、会社の仕組みを知ることができてやりがいがあります。
私には向いているのかもしれません☆

しかしまだまだ失敗の連続で、小さいミスも大きいミスに繋がるということを身にしみて痛感し反省の日々です。
デザインのお仕事も毎日学ぶことがたくさんあって、デザインという仕事を諦めないでほんとうによかったと思っています。
もっともっと経験を積み重ねてどんどん成長したいです。

そんなこんなで毎日あっという間に時間が過ぎてしまいます。

最近生徒さん用の机と椅子と本棚を購入しましたが、すべて分解された状態で配送されるので、
大工仕事なんてやったことない私が一から組み立てをすることに…

最初は説明書とにらめっこして時間がどんどん過ぎていくという状態でしたが、
だんだん慣れてきて今ではささっと組み立てられるようになりました。
かなり疲れますが、意外と楽しかったです!

さて今日のランチは近くの焼き肉屋さんでステーキセットを食べました。

ご飯とキムチとスープがついて800円。お肉は柔らかくて、量が多くて大満足。
普段はお弁当作ってますが、たまには贅沢もいいですね。

私、中学時代先輩から「サカゲン」と呼ばれておりました。

で、そんなサカゲンは陸上部だったわけですが、走力Eだったため「どうやったら速く走れるのか?」を必死に考える子でした。

宗兄弟みたいに首を傾けて走ったら速くなるのではにないのか?等いろいろ。

で、ある夏の日に思いつきました。

「靴を脱いで走ったら裸足に一番近い=とても速い」

どうして今までそんな簡単なことに気が付かなかったのだ!!

その日は長居公園の周回コースを1周走るタイムトライアルの日でした。

走り始めると超快適。

これは新記録更新間違いなし。

走って300メートルぐらいで鉄板の上を走っているような感覚に。

「無理!!」

断念。

真夏のアスファルトの上を素足で走るのは無謀だと知った14の夏。

尾崎豊が15の夜に校舎のガラス壊して回ったり、盗んだバイクで走り出したりしてたので、私は裸足で走ってヤケドしてたわけです。

両足の裏をヤケドすると、歩くのも困難なんですよ。

親にも怒られるし。

ということで、画像は大学時代に名古屋城に行って、連れと浮かれた人らが入るパネルに喜んで入って撮影した画像。

従業員さんは明日から旅に出るみたいですが、「旅行したい」といつも連呼しております。

兼高かおる世界の旅か何かを目指しているのでしょうか。

私は現実逃避の旅に出かけたいと思いますが、今日も最終電車のお時間が迫ってきたのでこのへんで。。。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-content/themes/honmachi/date.php:32 Stack trace: #0 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/sakagen31...') #2 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/index.php(17): require('/home/sakagen31...') #3 {main} thrown in /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-content/themes/honmachi/date.php on line 32