大阪本町制作所

[綴る]

しゃちょうのブログ

スクロール

ということで、無事東京から帰ってきておりましたが、食う、寝る、仕事するのみの生活を送ってる間に48時間経過してしまいました。

そんな感じで簡潔にまとめるために日記調でいきます。

赤い日記調。

10/30(日)

[朝]
新幹線で東京へ。Pokemonしながら向かおうと思ったけど、早すぎて何もできない。仕方がないのでノートPCで庶務を。便利な世の中である。

[11時ぐらい]
たまたまライブ鑑賞で東京に行ってた生徒のHさんと卒業生兼元当校スタッフのTさんと合流し、「デザインの解剖展」へ。期待以上の内容な部分とデザインに関係ないなぁな部分とあったけど、「自分が普段言ってること通りやなぁ」と自信にはなりました。現在新米デザイナーとし東京で頑張り中のTさん、これからデザイナーとして羽ばたいていくHさんにとってもたくさん勉強にもなり、刺激にもなったのでは。

[13時半ぐらい]
ちゃんこを食いに両国へ。Hさん、iPhoneを六本木の駅のトイレに忘れたことに気づく。駅員さんが優しく対応してくれて、六本木の駅で保管してくれるとのこと。Hさん気にせずちゃんこを食いに行く。

[14時]
ちゃんこ「霧島」へ。現役時代の霧島関を思い出しながらのちゃんこ。Hさん、大量の手羽先を注文し、テーブルが世界の山ちゃんに。ちゃんこはボリューミーでうまかったが、若い女性2人にはボリュームありすぎだったのか、雑炊 or 麺まで到達できず、トホホだよな私。Tさんの東京でのお仕事内容を聞き、成長した姿を実感。

[16時]
お2人と別れ、ホテルにチェックイン。部屋から見えるスカイツリー。

[17時]
今度は卒業生のMさんと待ち合わせて錦糸町で飲みに。Mさん、一社目は退社し、2社目の転職活動中だけど、いい条件が2社あって迷ってるというメガロポリス東京の素敵さを感じさせてくれる。スポーツ大好きMさん、プライベートが超充実しているとのことでしたが、関西弁が恋しいとのこと。

[20時]
東京の友人Tさんと飲みに。8年前に東京に来て友人がいなかった私の話し相手になってくれ、お世話になった方。

[23時]
ホテルに戻る。直ベッドイン。さすがに眠い。

翌日月曜日。

[朝]
目覚める。庶務をこなしてから、近くにブルーボトルコーヒーができたことを思い出し検索。東京の時に住んでた家のすぐ近所ってことで「え?あんな下町に?」と驚愕。住んでたとこも見てみたかったので行くことに。

[9時ぐらい]
清澄白河のブルーボトルコーヒー。コーヒー豆の倉庫とカフェがくっついたような小洒落すぎたつくり。うちのスクールもこんな感じのレイアウトにできたら、リアリティが増しそう。ローソンの珈琲よりかはうまかった。

[9時半ぐらい]
「デザインの解剖展行きたい!!」アピールが強かった、K従業員と東京駅で待ち合わせ。が、元ジモティの私、駅内でめっちゃ迷子になり、15分ぐらい遅刻。逆の立場だったら説教してるところ。

[10時ぐらい]
2日連続のデザインの解剖展へ。私は朝から昔働いてた会社に挨拶に行こうと思ってたけど、当時の唯一の職場仲間がおやすみということで断念。この日は月曜日だったので前日よりじっくり見れて満足。K従業員にも伝えたいこと伝えながら見て回れたので、彼女のお勉強にもなったのでは。

[13時ぐらい]
高田馬場へ行き、お仕事でお世話になっている某学校法人さんのキャンパスへ向かう途中に広報さんとランチ。くっそ面白くない広報の話を聞きながらのパスタ。

[14時ぐらい]
キャンパス見学。ひさびさに見る学校にしくじり先生ごっこをしたくなる。「広報のお仕事」について質問するK従業員。というか、勝手に全部言ってくれる広報さん。合間合間にギャグを入れるけど、ほぼスルーのK従業員。

[16時ぐらい]
ついでに近所の早稲田大学見学。近未来な建物をイメージしてたら、大正デモクラシーな建物で予想を裏切られる。トイレを借りて退散。

[17時ぐらい]
東京駅でお土産購入。NHKショップがあったので、息子へのキャラクターグッズを購入する優しきパパ。他の従業員さんたちへの土産を一軒目の店で見つける、かつて見せたことがない決断力の早さを見せたK従業員。

[18時]
中学の時の同級生が東京で制作会社を運営してたり、フリーのWEBデザイナーをしてたりしてたので、焼鳥食いながらお話を。リアルな東京のデザイン業界の話を聞きつつ。やりがいと厳しさと。一緒にアホなことやってた面々が偉そうに仕事を語ってる不思議な光景。うちのスクールのことも話させていただいたので、一緒に何かができたら面白いと思う。K従業員もかつてないぐらい興味深く話に耳を傾ける。私、ビールおかわりしたいけど、前のふたりの話の盛り上がりになかなか注文できなかった。

[21時]
5分前に焼鳥屋を出て、走って新幹線に飛び乗る。夢中になって東京であったことをおさらいして話ししている間に新大阪到着。

ということで、「常に二手先を見て行動する」のモットーな私なので、今すぐ何かが変わることはありませんが、この先いろんな面で転がっていくと思う、いい遠征になったのではなかろうか、と。

東京だけに限らず、いろんなところに可能性やら楽しいことやらを探りながら、今やっていることももっともっとしっかりと足場を固めながら。

自分がやっていること、進んでいる方向は絶対に間違いではないと確信を持てた旅だったのでした。

つっつつっつつつーつつつーつー。

富士通の提供でお送りします。

ということで、アイアムイン夢の超特急新幹線です。

のぞみだったら電源があるので、イキってMacBook広げて仕事しようって思ってましたが、マウスを置くスペースがなく。

15インチのノートPCには優しくないサイズです。

ということで、タッチパッド上だけでできそうなことだけをやってます。

ブログ書き終えたら夢の超特急の中で夢見ることにします。

朝、新大阪の本屋行こうと思ってたのに本屋さん開いてなかったし。

ということで、みんながずっと思ってて、でも言えなかったこと。

言います。

日本の長距離電車から見る車窓めっちゃつまらん。

全部同じ。

田んぼ。

田んぼ。

軽自動車。

墓地。

つるやゴルフ。

すぎ薬局。

夢のマイホーム。

ぬー。

今、車内販売のお姉さんめっちゃかわいくて生きてること実感しました。

お父様、お母様、剛を産んでくれてありがとうございました。

そんな感じで地道に目の前のこと一個一個な毎日ですが、その先の図もなんとなくイメージしておりまして、ちょっとずつそこに向かって動き出そうとして重いケツが動き出したところです。

ちなみに息子のケツが本当に青くて最近ビックリしました。

ケツが青いとはまさにこのこと。

葵という名前にしとけばよかったと後悔。

本日早起きさんのパパ、寝起きの鼻水一気がみが爆音 → 息子無邪気に起床 → 嫁檄オコ。

子供時代、パパに気遣いまくった記憶しかないですが、今我が家で一番ないがしろの存在、それが私。

社長もへったくれもありません。

私の出勤スケジュールを絶えずチェックし、私がいない日のみ我が家に遊びに来るうちの母親は「剛は東京に遊びに行くんやろ?」と毎日のように奥さんに言うてるらしいです。

「人と会って話をすることも大切な仕事のひとつ」ってことを理解してもらえない。

息子の言うことは全部屁理屈と思ってる哀しきマッマなのでっす。

そんな感じで家族からの冷たいサポートを受けながら私はお江戸へ向かうのです。

「今日から高速バスで向かうんですか?」

と従業員さんに聞かれて、「もうちょっとお給料払ってあげれるように頑張ろう、私と皆様」と思った次第。

Google従業員ばりのお給料払えるように(私がそもそもそんなにもらっていない)。

この季節、体調を壊される方も多く。

お仕事がお忙しい方も多く。

ということで、本日の私はお昼から出社となりました。

朝からジムでムッキンムキンに仕上げていこうかと思いましたが、奥さんからお買い物行く間に子守りをするという任務を与えられました。

よって現在自宅警備員です。

ちょっとしたALSOKみたいな感じと考えてもらいましたら非常にわかりやすいかと。

嫁さん稼業も大変ですね。

「もっと仕事した〜い!!」

との悩みを抱えて、それを決して包み隠さない我が奥さんですが、日本の法制度および日本社会はそのへんに優しくなく。

そりゃ出生率減るわなお話なのでっす。

「女性の社会進出!!」

とか言ってた方が選挙受けいいでしょなノリで政治家の常套句になっておりますが、全く優しくはないですよね。

女性が社会進出してくださらないと、旦那も飲みに行くときにお伺い立てたり、こっちも大変なんですよ!!

私の社会進出、夜の町進出のことも政治家の皆さんにはちょっとは考えて欲しい。

そうなれば、私、選挙のたびに、選挙前に急に現れる超遠い親戚、縁遠い友人ばりに皆さんに清きパーフェクトブルーな一票をお願いして回りますよ。

え?

どっかの政党と同じ手法?

は?

ほ?

ひ?

ということで、私の中に流れるイケガミズムをチラ見させといたところで、お仕事に移行いたします。

いやぁ、日本シリーズ面白いですねぇ。

ほっとんど見れてないですけど、結果だけ見てても面白い。

「栗山監督って人情が全くない」

そこが采配のいいところなんだろうなと思う今日この頃。

ショーヘイ、裸でぶつかって来い!!(意味深)

本日は給料日なり。

毎月、ちょっといいデミオを一括払いで購入してるぐらいのお金が残高から一気に減ってしまう。。。

スタッフの皆様のおかげで我が社は皆様に愛されて運営できてることは十分承知しておりますが、「あぁ、スカイアクティブ…」な気分になってしまうわけです。

来月も頑張るぞぉー!!!!!

さて。

そんな私は朝から夜まで休みなくせっせっせとお仕事して少しでも稼がねば。

と気合いが入るわけでもなく

「ひとりが気張ったところで限界値はある」

「そんなことより自分の生産性を上げやがれ、この野郎」

「今しかないんだぞ」

「お前は噛みつかないのか?」

とだんだん猪木とか長州とかが脳内に登場し、息子に「噛みつかないのか?」と聞いてみたところ、横から嫁さんが「この子最近噛みつくのよ」と。

うちの息子はすでにニューリーダーだったみたいです。

さて。

ということで、ここ最近の人生のテーマのひとつである「天才くんたちがつくったもの見よう」キャンペーンの一環でPerfumeのLIVE初参戦!!

Perfumeプロデューサーの中田ヤスタカという天才くんがつくる世界を体感したかったのです。

で、感想文。

超かっこいい!!

「かっこいい」でした、私にとって。

曲やらPerfumeやらに思い入れは全然ないけど、それでものめり込んでしまう何か。

音、映像、光。

五感にビシビシ来る感じですね。

この感覚は中学三年生の時に見たリングス尼崎大会で怪獣大戦争のテーマに乗ってリングインする佐竹雅昭を見て以来。

あれの2億倍すごいといえば皆様にも伝わりやすいかと思います。

皆様もWOWOWで見たでしょ?

え?見てない?

そんな感じでネタバレにもなってしまうみたいであんまり口外できないみたいですが、とにかくかっこよかったのです。

という感じで、朝からピタゴラスイッチにチャンネルオンしてますが、佐竹の元同僚(仲は悪いらしい)の角田が歌ってます。

私の中のリングス尼崎大会はまだまだ終わらない。。。

ごちゃごちゃ言わんと誰が一番強いか決めたらええんや(前田総帥)。

「できる人」と「できない人」がいます。

「できない人」には、「できないことを克服してやろうと試行錯誤する人」と「できないことを正当化する人」と「できないことに劣等感を感じる人」と「できないことに気づいてない人」と「できないと言うのはかっこ悪いからできたフリをする」がいます。

何か新しいことがあれば最初は皆「できない人」で、スタートラインは同じだったのです。

「できないことを克服してやろうと試行錯誤する人」だけが「できる人」になるチャンスを得れますし、たいてい「できる人」になります。

世の中、ごく一部の能力しか持ってない人しかできないことなんて数はしれてると思います。

仕事=人に接することであり、その人にとって最適なものを提供することだと思っています。

その中で相手の人によって接し方、進め方、考え方、言葉遣い、いろいろ変えていかないといけません。

違う方に向いている他人のベクトルを動かすのは並大抵では無理だと思っています。

人を変えるよりかは自分が変わるほうがはるかに簡単です。

 

 

そんなことを考えながら、休日の今日も夫婦でいろいろ仕事の話。

デザインも仕事もその場その場で求められる最適な判断というものは変わります。

そこはどうしたら伝わるのか。

そもそも伝えられないものなのか。

という感じで、平尾誠二氏死去の報。

大学〜起業前までずっとスポーツやってた私にとって早くからアスリートのマインド・モチベーションのコントロールや、リーダー論を唱えていた稀有な方で、著書を何冊か読ませていただきました。

今、リーダーになってしまった自分のどこかにも大きな影響を及ぼされていると思います。

お悔やみ申し上げます。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-content/themes/honmachi/date.php:32 Stack trace: #0 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/sakagen31...') #2 /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/index.php(17): require('/home/sakagen31...') #3 {main} thrown in /home/sakagen31/www/honmachi/wordpress/wp-content/themes/honmachi/date.php on line 32